【全3問】頭の体操「リフレッシュクイズ」(回答あり)
解けたらちょっと嬉しい直感・ひらめき問題にチャレンジして、疲れた頭をリフレッシュ!問題は全部で3つ。アルファベット・直線・マッチ棒です。いくつ答えがわかるでしょうか。答えは最後にまとめて掲載していますので、ゆっくり考えてみてください。
第1問目
まずは、簡単な問題から。「?」に入るアルファベットは何でしょう?ちょっとした気づきですぐに答えがわかると思います。
ヒントは「手で使うアレ」を想像してみることです。アレはほとんどの方が使っている・使ったことがあるものです。
では、続いて第2問目にいきましょう!
第2問目
直線を1本引いて、式を成立させてください。ちょっとした発想力が必要です。
ヒントは「直線と言ってもいろいろ」です。いろいろとはどういう事か考えてみると答えがわかるかもしれません。
次が最後!
第3問目
マッチ棒を4本追加して、四角形を6つ作ってください。頭を柔らかくして考えてみましょう。
ヒントは「先入観をなくして見てみる」です。マッチ棒のイラスト…四角形…総合的に考えてみるとある事に気づくはず。
いかがでしたか?全部の答えがわかりましたか?
ここからは答えがわかってしまいます。
まだ考えてみたい方は、まだスクロールしないでください。
よろしいですか?
では、答えを見ていきましょう。
第1問目の答え
答えは『S』です。
キーボードの並び順ですね。「B」や「C」を思い浮かべた方も多いのではないでしょうか。こうして改めて見てみるとAの横並びはアルファベット順に近いんですね。身近な事にも面白いことがまだまだ隠れているものです。
第2問目の答え
答えは『1=1』です。
「+16」に白くて太い横の直線を引くと『1=1』になります。直線と一言に言っても、色や太さは様々です。「1+16=1」の見た目から、同じ色で同じ太さの直線と思ってしまいがちですが、発想を転換させてみることが大切です。
第3問目の答え
答えは『マッチ棒を斜めに追加して6面の立方体を作ること』です。
マッチ棒のイラストが平面に見えるからといって、その先入観に捉われる必要はありません。自由な発想で考えてみると意外な答えが見つかるものです。
まとめ
何問答えがわかりましたか。ちょっといじわるチックな問題もありますが、先入観に捉われず頭を柔らかくして柔軟な発想ができることは何事においても大切なことですね。仕事や就活の束の間のリフレッシュになれば幸いです。
以上「【全3問】頭の体操「リフレッシュクイズ」(回答あり)」でした。