生産計画ならびに生産実績システム・受注システム・サプライヤー管理・在庫システムなどの開発から保守維持において高い評価をいただいており、流通分野で培ったSCMシステムの製造業者様への展開やERPチームによるプロジェクトの拡大を行なっています。また、IoTやAIの導入推進でISEの技術と経験による新しい製造業を創造しています。
商品がいつ頃にどれくらい必要になるのかを予測し、在庫の適正化や資材調達管理など経営の効率化を推進するシステムを構築。
メーカー・卸・小売店の在庫や仕掛品の削減、品切れの防止、生産や供給の時間短縮などを行うシステムを構築。
製品マスタ・販社・製造拠点のグローバル統一化に向けたシステムを構築。原価・収益管理・デリバリ速度の向上化。
スマートグラスで
数値や通知が見える
ウェアラブル端末とAIを駆使したシステムで、普段見ている倉庫の風景に、在庫数・鮮度具合・注意事項の通知などが浮かんで見える映画の世界のようなことができるようになるかもしれません。さらに音声認識やタッチ操作なども加われば、想像の未来の世界そのものですね。